プログラミング1

プログラミングを始める方!

初めまして!Slash And Dottoです。

僕がプログラミングを始めようと思ったのは、5年前位からです。

始めた当初は、本当に訳が分からず何から始めたら良いか分からなかったです。皆さんもそうじゃないかなと思います。

何度も挫折もしました。それで5年の月日が経ちましたよ、、、。

完全に独学で始めたので、モチベーションも落ちます。

モチベーションを保つのが一番の課題です。

できるだけ楽しく進められるように案内していきます!頑張りましょう!

まずはプログラミングで何をしたいか。

プログラミングは可能性が一杯です!

なので、とりあえずの目標を決めないと脱線してその先が見えなくなった瞬間どう勉強したらいいか分からなくなります。

どの言語を勉強したらいいかから挫折します。

まずは、何をしたいですか?
僕はゲームアプリを作りたいと思いました。

そこでネットで調べて必要な言語は何か調べました。

こういうのをロードマップを作ると言うそうです。

僕はHTMLとCSSとJavaScriptでした。他にもあるんですが、決めた言語を使えるようになれば、他の言語も結構似てるので覚えは早いです。

勉強開始

僕はまずProgateを始めました。

https://prog-8.com/

PC版もアプリ版もあります。

無料で

プログラミングはどういうものか基本の言語を学べます。

自分がやりたい事に対して何の言語を勉強したらいいかも分かります。

ここで僕の経験上の注意点です。

しっかり覚えようとしない。
今後自分にとって必要な言語か分からない膨大な言語を覚えようとしても時間が勿体ないし、モチベーション下がります。

何よりネットで良く書かれていますが、実際にコードを書いて覚える方が早いです。実際に書いていく環境によっては一文字入れると必要なコードを自動で入力してくれます。

なのにProgateを薦めるのは、必要最低限の知識は必要だからです。

開発環境によっては自動で入力してくれるとは言え、キーワードは必要なので。

見出しを作りたい時は、<h1>見出しの文</h1>こういうのやなー。

その為にはhを入力しないと、開発環境が<h1></h1>を出してくれないなーて感じです。

開発環境については別のブログで紹介します。

まずはProgateをやってみてください。

コメント